社会福祉法人 浴風会 浴風会病院 NEW
掲載開始日 | 2025/10/15 |
---|---|
法人名 | 社会福祉法人 浴風会 |
医療機関名 | 浴風会病院 |
住所 | 杉並区高井戸西1-12-1 |
交通アクセス | 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅 徒歩8分 京王井の頭線 高井戸駅 徒歩9分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正職員 常勤 |
応募資格 | 2026年3月卒業見込みで社会福祉士取得見込みの方 (精神保健福祉士があれば尚可) 長期的なキャリア形成、組織活性化、社会貢献の観点から新卒者を募集します。 |
業務内容 | 浴風会病院は法人内に高齢者施設を併設しているため、高齢者に力を入れている医療機関です。 ソーシャルワーカーは現在8名在籍しています。 病棟は回復期リハビリ病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟で199床の病院です。 ソーシャルワーカーは入院調整、退院調整、訪問診療、認知症疾患医療センター、無料低額診療事業まで多岐に渡る業務を行っています。 |
給与、福利厚生 | 【給与】 現行の法人給与規定に基づく賃金の例(新卒の場合) ・大学新卒月額 ¥223,839- ・大学卒8年目 ¥263,935- (本俸+調整手当+特殊勤務手当+処遇改善手当) ・賞与 4.2ヶ月(令和6年度実績) (賃金は令和6年度の実績により計算しています。) 【福利厚生】 既卒者は、経歴等により個々に異なります。住宅手当・扶養手当・育児手当 ・親交会・通勤手当(月額上限 45,500円) 退職金(社会福祉施設職員等退職手当法に基づき支給「1年以上勤務者対象」) 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・福利厚生センター加入 共済会等加入(デパート割引、アミューズメントパーク等割引、食事会等) 財形制度有り・支度金制度(引越費用)あり。「支給に条件あり」・被服貸与 |
その他 | 見学の対応もしていますので、ご希望がある方はご連絡下さい。 詳細はURLをご参照ください。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
庶務課 採用担当 0333326511 |
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 NEW
掲載開始日 | 2025/10/09 |
---|---|
法人名 | 国立研究開発法人 |
医療機関名 | 国立精神・神経医療研究センター病院 |
住所 | 東京都小平市小川東町4-1-1 |
交通アクセス | 西武拝島線・西武多摩湖線 萩山駅徒歩5分 JR武蔵野線 新小平駅徒歩10分 |
職種 | 医療社会事業専門員 |
勤務形態 | 正職員 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
【問合せ】地域連携医療福祉相談室 第一医療社会事業専門職 澤 恭弘 【応募先】国立精神・神経医療研究センター人事課人事係 042-341-2711 |
独立行政法人 労働者健康安全機構 東京労災病院 NEW
掲載開始日 | 2025/10/02 |
---|---|
法人名 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 |
医療機関名 | 東京労災病院 |
住所 | 東京都大田区大森南4-13-21 |
交通アクセス | JR「大森駅」東口バスターミナル2番から、 京浜急行バス「森ヶ崎」行き乗車約20分、終点「森ヶ崎」(労災病院前) 下車 JR「蒲田駅」東口バス乗り場5番から、 京浜急行バス「森ヶ崎」行き(蒲36系統)乗車約30分 JR 京浜東北線「蒲田駅」より JR「蒲田駅」東口バス乗り場3番から、 京浜急行バス「森ヶ崎」行き(蒲46系統)乗車約40分、終点「森ヶ崎」(労災病院前)下車 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正職員 |
応募資格 | 社会福祉士資格保持者(2026年3月取得見込み可) |
業務内容 | ・入退院の調整業務 ・患者、家族等との相談業務 ・業務実績の集計業務 ・両立支援に係る業務 など |
給与、福利厚生 | 勤務時間 :月曜日~金曜日 8:15~17:00(休憩45分) 勤務開始日 :応相談 給与等 〔給与〕 大学新卒 215,040円(調整手当含み)※その他諸手当は別途支給 10年経験 260,624円 〃 13年経験 284,928円 〃 (注)給与は職務経歴により変わります。 〔諸手当〕時間外手当、扶養手当、住居手当(条件有)、通勤手当(上限有)等 〔昇給〕 年1回 〔賞与〕 年2回 休日・休暇 :土曜日、日曜日、国民の休日、年末年始、年次有給休暇 その他の特別休暇(夏季休暇等) |
その他 | 応募書類:下記書類をご郵送ください 1)履歴書(写真貼付、様式は市販のもので差し支えありません) 2)社会福祉士免許証の写し (注)上記書類はお返しできませんのでご了承ください。 応募受付:随時(書類送付前に担当者に連絡をお願いします) *可能な限り一度事前見学にお越しください。ご連絡お待ちしています。 選考方法:書類選考のうえ、小論文、面接試験、適性試験 試験日:詳細は応募者あてに別途通知します。 その他:可能な限り、一度見学にお越しください。 病院見学は随時実施いたしますので、メール(info@tokyoh.johas.go.jp) に希望日(平日のみ)・氏名・連絡先を明記の上、お申込みください。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
東京労災病院 総務課 03-3742-7301 内線1111 病院代表:info@tokyoh.johas.go.jp |
NTT東日本株式会社 NTT東日本関東病院 NEW
掲載開始日 | 2025/10/01 |
---|---|
法人名 | NTT東日本株式会社 |
医療機関名 | NTT東日本関東病院 |
住所 | 東京都品川区東五反田5-9-22 |
交通アクセス | JR山手線および東急池上線 五反田駅から徒歩7分 都営地下鉄浅草線 五反田駅から徒歩5分 東京メトロ南北線および都営地下鉄三田線 白金台駅から徒歩10分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 常勤職員(有期雇用)正社員の登用制度あり |
応募資格 | 社会福祉士および精神保健福祉士の有資格者 ただし入職時点で、どちらかだけの資格取得者も可 4年制大学 福祉系学部学科卒業者 卒後5年目まで 病院経験は問いません 事前に病院見学必須 |
業務内容 | 病院における医療ソーシャルワーカー全般 勤務時間 平日8:30~17:00 |
給与、福利厚生 | 病院ホームページをご参照下さい |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
NTT東日本関東病院 総合相談室 担当:井手 03-3448-6213 |
医療法人社団 大日会 小金井太陽病院 NEW
掲載開始日 | 2025/09/29 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団 大日会 |
医療機関名 | 小金井太陽病院 |
住所 | 小金井市本町1-9-17 |
交通アクセス | JR中央線 武蔵小金井駅南口から徒歩3分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 常勤 |
応募資格 | 社会福祉士 選考方法:書類審査及び面接 採用予定日:随時※応相談 |
業務内容 | <業務内容> ・入院、外来患者及びご家族の医療福祉相談 ・入退院相談及び調整 ・他機関との連携業務 等 |
給与、福利厚生 | <給与> 228,000円~280,000円程度/月(年収325万円~400万円程度)※年齢、経験等を考慮の上で決定 <昇給、賞与> 昇給年1回、賞与年2回 <勤務時間> 9:00~17:00 ※休憩1時間 実働7時間 <休日> 日曜日・祝日(4週8休) ※夏季3日・年末年始休暇・慶弔・産休・育休・介護・育児目的休暇・その他休暇制度・有給休暇あり |
その他 | 一般病棟(26床)、回復期リハビリテーション病棟(29床)、医療療養病棟(60床)のケアミックスの病院です。 各病棟の特性に応じた幅広いソーシャルワークを学ぶことができます。 関連施設として太陽こども病院・太陽クリニック・陽なたリハビリデイサービスがあります。 医療チームの一員として、一緒に切磋琢磨できる方を募集します。経験者優遇致しますが、熱意のある方であれば未経験でも相談可能です。 JR中央線武蔵小金井駅から徒歩3分と通勤に便利な立地です。 まずは電話でご相談ください。見学も随時実施中です。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
事務長 長田 / 医療相談室 大山 042-383-5511(代表) soudanshitsu@koganei-taiyo.com |
東急株式会社 東急病院 NEW
掲載開始日 | 2025/09/19 |
---|---|
法人名 | 東急株式会社 |
医療機関名 | 東急病院 |
住所 | 東京都大田区北千束3丁目27番2号 |
交通アクセス | 東急目黒線・大井町線 大岡山駅 徒歩1分(駅直結) |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正社員 |
応募資格 | 募集人数:1名 有資格者:社会福祉士 病院勤務経験があれば望ましい 選考試験:書類選考、適性検査、面接、健康診断 応募方法:エントリーフォームからお申込み後、履歴書(写真添付)、社会福祉士免許(写し)をご持参の上病院見学にお越しいただきます。エントリー後、メールにてご連絡いたします。 |
業務内容 | 業務内容:病院における医療ソーシャルワーカー業務 勤務時間:日勤 8時45分~17時45分(内 休憩1時間) 休日:土曜、日曜、祝祭日、年末年始 勤務開始日:2025年11月1日以降(毎月1日付) |
給与、福利厚生 | 〈年収モデル〉※所定外10時間/月、大学卒で算出 ○資格取得後5年、病院経験5年 449万円/年間 ○資格取得後10年、病院経験10年 495万円/年間 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 独身寮・社宅あり 社員預金制度 財形貯蓄制度 持株会 カフェテリアプラン 全国各地の契約保養所(東急ホテルズ、旅館、リゾート)利用可能 職員食堂(お弁当方式) ユニフォーム貸与 |
その他 | 【お願い】 「職種経験欄」にソーシャルワーカーとしての経験年数(何年目)をご記入ください。 見学に際する詳細については別途ご連絡いたします。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
管理部 桐谷(キリガヤ) 03-3718-3334 tetsu.kirigaya@tkk.tokyu.co.jp |
学校法人日本大学 日本大学医学部附属板橋病院
掲載開始日 | 2025/09/10 |
---|---|
法人名 | 学校法人日本大学 |
医療機関名 | 日本大学医学部附属板橋病院 |
住所 | 東京都板橋区大谷口上町30-1 |
交通アクセス | バスの場合 ・JR池袋駅西口(4)番バス乗り場から国際興業バス「日大病院行 き」に乗り「日大病院(終点)」約20分 ・JR赤羽駅西口(4)番バス乗り場から国際興業場「豊島病院経 由日大病院行き」に乗り「日大病院(終点)」約30分 電車の場合 ・東武東上線・中板橋駅又は,大山駅下車 約15分 |
職種 | 精神保健福祉士 |
勤務形態 | 正職員(有期雇用) |
応募資格 | (1)令和8年3月に養成学校卒業予定の精神保健福祉士免許取得 予定者及び精神保健福祉士既取得者 (2)過去に当院の採用選考試験に応募したことのない者 ※精神保健福祉士免許取得予定者は,国家試験合格後に免許 手続きを行うことが条件となります。 |
業務内容 | 勤務時間 平 日 8:30~16:30/9:00~17:00 土曜日 8:30~14:00/9:00~14:30 業務内容 医療に伴う患者さんとご家族様の心理的・社会的・経済的問題について,ソーシャルワーク(社会福祉)の立場から問題解決を行う。 |
給与、福利厚生 | (1)任期制職員給与規程による 年俸3,120,000円(月額260,000円) ※有資格者は前歴換算制度あり (2)手 当 (1)時間外手当 (2)通勤手当等 (3)日本私立学校振興・共済事業団加入,雇用保険, 労災保険加入,育児休業・介護休業等制度等あり |
その他 | 任期制職員の雇用期間は採用日から1期目1年,2期目1年,3期目3年の通算5年。 任期ごとに勤務成績,勤務態度,能力等を考慮した上で選考を経て専任職員へ登用する可能性あり。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
庶務課人担当 03-3972-8111 jinji.itabashi@nihon-u.ac.jp |
学校法人東海大学 (1)東海大学医学部付属病院 (2)東海大学医学部付属八王子病院
掲載開始日 | 2025/09/05 |
---|---|
法人名 | 学校法人東海大学 |
医療機関名 | (1)東海大学医学部付属病院 (2)東海大学医学部付属八王子病院 |
住所 | 192-0032 東京都八王子市石川町1838 |
交通アクセス | 次のいずれかの病院に勤務 変更の範囲:付属病院間 (1)東海大学医学部付属病院(神奈川県伊勢原市) 小田急小田原線 伊勢原駅下車 バスで約10分 (2)東海大学医学部付属八王子病院(東京都八王子市) JR中央線・八高線・横浜線・相模線 八王子駅下車 バスで約15~20分 京王線 京王八王子駅下車 バスで約15分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正職員 |
応募資格 | 次の(1)(2)(3)のいずれかに該当する者で、かつ以下の(4)の条件を満たすこと (1)「社会福祉士」養成校を2026年3月卒業見込みまたは2025年3月卒業で、「社会福祉士」 資格取得見込みの方(国家試験合格を採用の条件とする)*長期勤務によりキャリアアップを図るため (2) 2026年3月大学院修了見込みで、「社会福祉士」資格を有する方*長期勤務によりキャリアアップを図るため (3)「社会福祉士」資格を有し、病院での勤務経験がある方 (4) 交替制勤務及び日当直のできる方 |
業務内容 | 大学病院におけるMSW業務全般 |
その他 | 求人の詳細や応募方法等はホームページをご参照ください |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
付属病院総合相談室 朝永 ※見学をご希望の方はご連絡ください 0463(93)1121 (内線2022) isehara-jinji@tokai.ac.jp |
医療法人社団明生会 セントラル病院
掲載開始日 | 2025/08/26 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団明生会 |
医療機関名 | セントラル病院 |
住所 | 東京都渋谷区松濤2-11-12 |
交通アクセス | 京王井の頭線 神泉駅から徒歩5分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー(社会福祉士) |
勤務形態 | 常勤 |
応募資格 | 必須資格:社会福祉士 年齢 :59歳まで(60歳定年制のため) |
業務内容 | 医療機関(病院)または介護医療院における 社会福祉士業務をおこなっていただきます。 1 福祉サービスを必要とする方の相談業務 2 他の福祉サービス提供者・他の医療機関との調整 3 入院・退院の調整 |
給与、福利厚生 | 〇給与:207,000円~238,100円 〇昇給あり(8月) 〇賞与あり(年2回/過去実績3.99ヶ月分) 〇退職金制度あり(勤続3年以上) 〇休日:4週7休制(月1日程度、土曜日出勤あり) 〇年次有給休暇10日(入職より6ヶ月後付与) 〇夏期休暇あり(3日間) 〇年末年始休暇(12月30日~1月3日) 〇加入保険:雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険 〇企業年金:確定給付年金 〇定年制度:60歳(65歳までの再雇用制度あり) (以降、双方の合意のもと継続勤務可能) |
その他 | 看護・介護・リハビリテーションを必要とする 高齢者の方が多い病院です。 2024年に介護医療院をリニューアルオープンし 医療ソーシャルワーカーの専門性はますます高くなります。 職員間の風通しの良い関係性を軸として 専門的知識をお持ちの方と連携しながら より良いサービスを提供していく。 明生会セントラル病院の方針に寄り添っていただける方をお待ちしております。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
総務課人事担当 舩木 03-3467-5131 funaki@central-hospital.or.jp |
社会福祉法人 全国重症心身障害児(者)を守る会 東京都立東部療育センター
掲載開始日 | 2025/08/18 |
---|---|
法人名 | 社会福祉法人 全国重症心身障害児(者)を守る会 |
医療機関名 | 東京都立東部療育センター |
住所 | 東京都江東区新砂3-3-25 |
交通アクセス | 東京メトロ東西線「南砂町」駅下車 5番出口 徒歩10分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 常勤 |
応募資格 | 社会福祉士免許取得者又は免許取得見込みの方 |
業務内容 | (1)入所・通所・短期入所している重症心身障害児(者)の相談業務 (入所者の平均年齢は40歳です) (2)通院している障害児(者)の相談業務(発達障害の割合が高いです) (3)障害児(者)に関わる関係機関との連絡調整 (4)地域支援・地域連携 |
給与、福利厚生 | 給与 (初任給) 基本給+地域手当 225,600円~300,360円 ※国家公務員に準拠しており、初任給については最終学歴、前職勤務証明等により算定します。また、初任給には算定限度があります。 例)大卒・経験15年の場合 年収約4,950,000円 (諸手当) ・通勤手当(上限月105,000円) ・住宅手当(家賃額に応じて28,000円を限度に支給) ・扶養手当(子1人につき月11,500円他 条件あり) (賞与) 年間4.6カ月(令和6年度実績)6月・12月支給 (昇給) 年1回 1月1日 (保険等) 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災、退職金制度あり |
その他 | 詳細については当センターホームページ「医療ソーシャルワーカー(常勤職員)」をご確認ください。 https://www.tobu-ryoiku.jp/recruit/detail.php?id=28 応募締切 令和7年9月3日(HPに所定様式あり) 採用選考日 令和7年9月13日 結果通知 令和7年9月24日以降郵送で通知 勤務開始日 令和7年10月1日以降(応相談) |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
庶務係 酒井 03-5632-8070 sakai_trc@mtrc.jp |
学校法人 東京医科大学八王子医療センター
掲載開始日 | 2025/08/13 |
---|---|
法人名 | 学校法人 |
医療機関名 | 東京医科大学八王子医療センター |
住所 | 八王子市館町1163番地 |
交通アクセス | JR中央線または京王線高尾駅下車 高尾駅南口からバス(所要時間約7分) 館ヶ丘団地行「医療センター」停留所下車 徒歩1分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正職員 |
応募資格 | 社会福祉士取得(見込み)者 精神保健福祉士資格あれば尚可 詳細は、当院ホームページ記載の職員採用情報をご確認下さい |
その他 | 当院の医療福祉担当は、転退院業務を中心にしておりません。 救命救急、がん、脳卒中・循環器病、神経難病など多様な診療活動におけるソーシャルワークを経験できます。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
総務課 萩原 042-665-5611 内線2466 |
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター
掲載開始日 | 2025/08/13 |
---|---|
法人名 | 独立行政法人国立病院機構 |
医療機関名 | 東京医療センター |
住所 | 目黒区東が丘2-5-1 |
交通アクセス | (東急バス) 恵32 恵比寿駅⇔用賀駅 東京医療センター前下車 渋11 渋谷駅⇔田園調布駅 東京医療センター前下車 自11.12 自由が丘駅⇔東京医療センター (電車) 田園都市線 駒澤大学駅から徒歩15分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 常勤 |
応募資格 | 社会福祉士資格保有者(2026年3月取得見込み可) 精神保健福祉士資格保有者尚可 経験者優遇 |
業務内容 | 心理・社会的な課題を抱える患者・その家族に対する支援、ソーシャルワーク 退院支援、地域との連携 がん患者支援等 |
給与、福利厚生 | 詳細はホームページの募集要項を参照 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
給与係人事担当 03-3411-0111(2130) |
医療法人社団健育会 ねりま健育会病院
掲載開始日 | 2025/08/05 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団健育会 |
医療機関名 | ねりま健育会病院 |
住所 | 東京都練馬区大泉学園町7丁目3番地28号 |
交通アクセス | バスをご利用の場合 西武池袋線「大泉学園」駅よりバス10分 大泉学園駅(北口)2番バス乗り場から乗車 (どのバスでもご利用になれます) 「大泉風致地区」バス停下車 徒歩約100m |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 常勤 |
応募資格 | 医療ソーシャルワーカー(資格がない方も活躍してます) |
業務内容 | 仕事内容: ・入院に関する相談 ・治療に関する生活上の支援 ・医療・福祉・介護施設との連携 ・退院支援に従事(カンファレンスへの参加、医師面談への参加等) |
給与、福利厚生 | 給与: 想定年収 約310万~400万円(住宅手当含む) 当会規定により優遇 経験・年齢・能力を考慮、相談の上、決定いたします。 待遇・福利厚生: 昇給年1回、賞与年2回(前年実績3.5ヶ月)、通勤手当支給、社会保険完備、退職金制度、扶養手当、住宅手当 昼食補助、有名テーマパーク利用割引、会員制リゾートホテル利用等 |
その他 | 勤務時間: AM8:45~PM5:30(うち休憩1時間) ※勤務の時間帯は変更の可能性あり 休日・休暇: 勤務表による週休2日制 休日は年間約122日(年末年始休暇、誕生日休暇含む)、有給休暇/特別休暇(慶弔)/産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇、法定通り。 必要資格:なし 応募書類: 履歴書(写真添付)・職務経歴書 その他: ジョブローテーションの一環として、ねりま健育会病院・ライフサポートねりま内での配属・異動の可能性がございます。 ホームページ: https://nerima-k.gr.jp/hospital/intro/ 医療法人社団健育会 ねりま健育会病院 〒178-0061東京都練馬区大泉学園町7-3-28 Tel:03-5935-6102 E-mail:jinji@nerima-k.gr.jp |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
人事課(嵐田) 03-5935-6102 jinji@nerima-k.gr.jp |
地方独立行政法人東京都立病院機構 地方独立行政法人東京都立病院機構
掲載開始日 | 2025/08/05 |
---|---|
法人名 | 地方独立行政法人東京都立病院機構 |
医療機関名 | 地方独立行政法人東京都立病院機構 |
住所 | 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 |
交通アクセス | 各病院によって異なります。 詳細は当機構のホームページから各病院のホームページへアクセスし、ご確認ください。 【URL】https://www.tmhp.jp/ |
職種 | 福祉職(社会福祉士、精神保健福祉士) |
勤務形態 | 法人職員(常勤) |
応募資格 | ・「社会福祉士」又は「精神保健福祉士」の資格免許を有しており、昭和39年(西暦1964年)4月2日以降に生まれた人 ・「社会福祉士」又は「精神保健福祉士」の資格免許に基づく業務経験がある人 ・国籍は問いません。 ※本選考の選考日を起算日として、過去1年の間に東京都立病院機構職員採用選考を受験された方は、本選考を受験することができません。 |
業務内容 | 医療福祉相談業務 |
給与、福利厚生 | 詳細はホームページにアクセスして頂き、選考案内をご参照ください。 |
その他 | 申込受付期間は、令和7年8月4日(月)午前10時から令和7年9月12日(金)午後5時までです。 ▼主任級の募集について▼ 現在東京都立病院機構では、主任級の福祉職(社会福祉士)を募集しています。 ご希望の方は、以下より選考案内をご確認の上、ぜひご応募ください。 【URL】https://www.tmhp.jp/kikou/recruit/comedical/news/welfare/20251018msw.html |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
東京都立病院機構法人本部総務部人事課人事グループ人事担当採用班 03-5320-5821 hh_saiyou@tmhp.jp |
日本赤十字社 武蔵野赤十字病院
掲載開始日 | 2025/08/01 |
---|---|
法人名 | 日本赤十字社 |
医療機関名 | 武蔵野赤十字病院 |
住所 | 東京都武蔵野市境南町1丁目26-1 |
交通アクセス | JR中央線 武蔵境駅 南口より徒歩10分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 常勤嘱託職員(正職員への登用あり) |
応募資格 | 社会福祉士の資格を有し、医療ソーシャルワーカーとして5~10年の実務経験があること |
業務内容 | 医療ソーシャルワーカーにかかる業務は、主に退院調整(患者・家族との相談、病棟カンファレンスへの参加)を担当していただきます。 |
給与、福利厚生 | 詳細は当院ホームページをご参照ください。 https://www.musashino.jrc.or.jp/invite/staff/offer22.html |
その他 | ■病院見学 応募前に必ず病院見学が必須となります。 病院見学申込先: 担当 医療連携センター 佐藤 受付時間:9:00~16:00 連絡先: 0422-32-3111(代表) ■応募書類 封筒に「MSW」と朱色で明記し、以下の書類を郵送してください ・履歴書(市販のもの、写真貼付、メールアドレス明記) ・職務経歴書 ・資格証明書の写し ■応募期間 採用が決定次第、締め切り ■採用試験 書類選考後、筆記試験及び個人面接 ■試 験 日 随時実施 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
事務部人事課採用採用担当 月岡、佐野、横田 0422-32-3111(代表) jinjij@musashino.jrc.or.jp |
医療法人社団健育会 石川島記念病院
掲載開始日 | 2025/07/24 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団健育会 |
医療機関名 | 石川島記念病院 |
住所 | 東京都中央区佃2-5-2 |
交通アクセス | 都営大江戸線及び有楽町線 月島駅6番出口より徒歩3分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 常勤 |
応募資格 | 社会福祉士資格取得者 |
業務内容 | 地域包括ケア(47床)病院における入退院支援、 地域の病院施設、ケアマネ等との連携営業、医療福祉相談の受付 前方連携、後方連携ともに実施 その他、病棟運営に係る指標の進捗状況の管理 変更範囲;法人の定める業務 |
給与、福利厚生 | 給与 280,000 円 〜 ※経験・能力を考慮し決定 各種手当 住宅手当・家族手当等(当会規定により支給) 福利厚生 当会規定を満たした場合に下記祝金支給 結婚祝金 300,000円 出産祝金 500,000円 上記に限らず各種充実しております。 |
その他 | 詳しいことは当院のホームページよりご確認ください。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
人事 定元章子 03-3532-3361 saiyou@ishikawajima.gr.jp |
学校法人杏林学園 杏林大学医学部付属杉並病院
掲載開始日 | 2025/07/24 |
---|---|
法人名 | 学校法人杏林学園 |
医療機関名 | 杏林大学医学部付属杉並病院 |
住所 | 東京都杉並区和田2-25-1 |
交通アクセス | JR中央線・総武線 高円寺駅 [約7分] 中86:中野駅行→「堀ノ内二丁目」下車 JR中央線・総武線 阿佐ヶ谷駅 [約15分] 渋66:渋谷駅行→「堀ノ内二丁目」下車 地下鉄丸ノ内線 方南町駅[徒歩15分] |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正職員 |
応募資格 | 以下のいずれかに該当する者 (1)社会保健福祉士資格取得者 (2)精神保健福祉士資格取得者 |
給与、福利厚生 | 【給与】 [大学院・大卒] 208,843円~ ※経験者は加算あり [モデル年収例] 年収590万円/経験20年 主任職/+住宅手当・残業手当 【福利厚生】 私学共済保険事業、本学関連(KRL)保養施設優待利用、他 |
その他 | 本学のHPにて詳細をご確認ください。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
総務部人事課採用係 0422-47-3707(人事課直通) saiyo@ks.kyorin-u.ac.jp |
学校法人杏林学園 杏林大学医学部付属病院
掲載開始日 | 2025/07/24 |
---|---|
法人名 | 学校法人杏林学園 |
医療機関名 | 杏林大学医学部付属病院 |
住所 | 東京都三鷹市新川6-20-2 |
交通アクセス | JR中央線 三鷹駅南口[約20分] のりば7⃣ 仙川行、昇華学園行、新川団地中央行 JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺南口[約20分] のりば6⃣ 野ヶ谷行、深大寺行→「杏林大学病院入口」 下車 京王線仙川駅[約15分] のりば1⃣ 吉祥寺中央口行、三鷹駅行→「杏林大学病院前」下車 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正職員 |
応募資格 | 以下のいずれかに該当する者 (1)社会福祉士資格取得者 (2)精神保健福祉資格取得者 |
給与、福利厚生 | 【給与】 [大学院・大卒]208,843円~ ※経験者は加算あり [モデル年収例] 年収590万円/経験20年 主任職/+住宅手当・残業手当 【福利厚生】 私学共済保健事業、本学関連会社(KRL)、保養施設優待利用 他 |
その他 | 本学のHPにて詳細をご確認ください。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
総務部人事課採用係 0422-47-3707(人事課直通) saiyo@ks.kyorin-u.ac.jp |
医療法人社団秀栄会 所沢第一病院 NEW
掲載開始日 | 2025/10/16 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団秀栄会 |
医療機関名 | 所沢第一病院 |
住所 | 所沢市下安松1559-1 |
交通アクセス | 所沢駅東口からバス15分(安松バス停下車)徒歩2分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正社員 |
応募資格 | 社会福祉士 |
業務内容 | ケアミックス型病院(199床)における入退院支援業務および地域連携 |
給与、福利厚生 | 年収330万円~500万円 新卒月給24万円 ・誕生月食事会、粗品プレゼント ・インフルエンザ予防接種(秋季~冬季)無償 ・院内置き型社食導入 ・納涼会(9月) ・年度納会(3月) |
その他 | 休日・休暇 年間休日115.5日(リフレッシュ休暇3日含む) 原則4週8休※日曜日固定 有給休暇:法定どおり 慶弔休暇:制度あり |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
管理課 西山 強 04-2944-5800 t_nishiyama@tdm.or.jp |
学校法人自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター NEW
掲載開始日 | 2025/10/16 |
---|---|
法人名 | 学校法人自治医科大学 |
医療機関名 | 自治医科大学附属さいたま医療センター |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847 |
交通アクセス | JR大宮駅からバス10分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正規職員 |
応募資格 | 次のいずれかの条件を満たしている者に限る。 ・令和8年4月に資格取得見込の者 ・令和7年3月までに社会福祉系の大学・専門学校または大学院を卒業した者で、国家資格(社会福祉士)を既に取得している者 医療機関での実務経験があれば尚可。 |
給与、福利厚生 | 勤務地 自治医科大学附属さいたま医療センター 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847 自治医科大学附属病院 栃木県下野市薬師寺3311-1 ※将来的に附属病院、さいたま医療センター間で人事交流の可能性あり 給与 原則、国家公務員に準じて支給されます。 大卒初任給(地域手当等含)231,160円(令和7年度)※他諸手当別途支給 勤務時間 原則として平日午前8時30分から午後5時15分まで 休日 完全週休2日制、祝日、年末年始 休暇 年次有給休暇年20日の他、産前・産後休暇、傷病休暇、特別休暇等(夏季休暇、誕生日休暇、慶弔休暇等)、育児休業、介護休業等、国家公務員に準じた制度があります。 福利厚生 食事料半額補助、医療費減免、結婚・出産手当金制度等あり 日光研修所、北軽井沢山荘の他、日本私立学校振興・共済事業団の保養施設利用可 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 賞与 年2回 計4.6ヶ月(令和6年度実績) 保険 雇用保険及び私学共済に加入 定年 65歳(誕生日が昭和42年4月2日以降の方が対象) |
その他 | 応募書類等詳細については、自治医科大学ホームページをご確認ください。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
自治医科大学人事課人事第1係 0285-58-7013 |
医療法人社団プラタナス 青葉アーバンクリニック NEW
掲載開始日 | 2025/10/16 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団プラタナス |
医療機関名 | 青葉アーバンクリニック |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-29-1 ブランズシティあざみ野1階 |
交通アクセス | 東急田園都市線/横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野駅」 徒歩8分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 常勤 |
応募資格 | <必須条件> ・以下の資格を保有されている方 ┗社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員 ・相談業務経験が1年以上ある方 <歓迎要件> 運転の得意な方 |
業務内容 | ■ MSWとして 地域の医療機関・介護事業所との連携・調整業務を担っていただきます。 【具体的には…】 -地域の連携機関(ケアマネ、訪看、病院、地域包括支援センター等)からの新患相談対応、連絡調整業務 -訪問診療を検討している患者や家族からの相談対応 -新規申込み契約の対応 -既存患者様の病院受診時、入院時の連携業務 -電子カルテ等のシステムへの患者情報登録 -事務業務、電話対応など |
給与、福利厚生 | ■ 基本給 25~30万円+[手当] [手当] ・時間外手当 ※月10時間未満 ・ベースアップ評価料 6‚680円/月 ・運転手当 5‚000円/月 ※運転業務が可能な場合付与 <モデル年収> 〇精神保健福祉士、病院での退院支援業務経験3年の場合 年収 404万円 基本給 264‚400円×12か月+[手当]+[賞与]2.0か月 |
その他 | 交通費支給上限あり(40‚000円/月) 時間外手当月10時間未満 賞与年2回(2.0ヶ月以上) 昇給 運転手当5‚000円/月※運転業務が可能な場合付与 ベースアップ評価料(手当)6‚680円/月 会員制福利厚生サービス 退職慰労金※勤続3年以上 入職支度金制度※直接応募の方対象 (試用期間終了後支給) |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
採用/橋本 070-5554-8640 recruit@plata-net.com |
医療法人社団共済会 共済会櫻井病院 NEW
掲載開始日 | 2025/10/01 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団共済会 |
医療機関名 | 共済会櫻井病院 |
住所 | 東京都府中市是政2-36 |
交通アクセス | ・西武多摩川線・競艇場前駅より徒歩5分 ・京王線・多磨霊園駅より徒歩15分 ・京王線・府中駅よりコミュニティバス(チュウバス) 【是政循環】「是政2丁目」下車 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 常勤 |
応募資格 | ・社会福祉士 ・病院勤務経験あれば尚可 |
業務内容 | 患者様、ご家族様に対する医療相談の業務 入退院の支援業務 その他病院全般に関連する業務等 |
給与、福利厚生 | ※当院ホームページをご参照ください。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
人事担当 042-318-7024 t-kikuchi@ksk-s.or.jp |
医療法人社団誠馨会 セコメディック病院 NEW
掲載開始日 | 2025/09/16 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団誠馨会 |
医療機関名 | セコメディック病院 |
住所 | 船橋市 |
交通アクセス | 京成松戸線三咲駅、北習志野駅からバス |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正職員 |
応募資格 | 社会福祉士 |
業務内容 | 急性期、回復期リハビリ、地域包括ケア病棟でのSW業務 |
その他 | 病院SW経験の無い方のご応募もお受けしております。 |
問合せ・応募先 |
総務部 人事課 047-457-9900 soudanshitsu@secomedic.gr.jp |
医療法人社団焔 やまと診療所 荒川拠点 NEW
掲載開始日 | 2025/09/16 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団焔 |
医療機関名 | やまと診療所 荒川拠点 |
住所 | 〒116-0012 東京都荒川区東尾久5-27-12 M Craft akado 1F |
交通アクセス | 日暮里舎人ライナー「赤土小学校前」徒歩5分 都電荒川線「宮ノ前」から徒歩9分 JR京浜東北線・山手線「田端」から徒歩15分 |
職種 | 相談員(MSW) |
勤務形態 | 正職員 |
応募資格 | 【必須資格】 普通自動車運転免許(AT限定可/ペーパードライバーの方はご相談ください) 【求める人物像】 ・患者さまにとっての最善を追い求めることのできる方 ・内外部との良好なコミュニケーションがとれる方 ・気遣いができる方 ・チームワークを大切にできる方 ・退院後の患者さまの生活を支援したい方 【歓迎要件】 ・相談業務の経験がある方 ・医療、介護、福祉の業界での勤務経験がある方 ・社会福祉士、ケアマネジャーの資格をお持ちの方も歓迎! わたしたちは「チーム」を大切にしております。 チームで患者さんを支えるお仕事、一緒にやりませんか? |
業務内容 | 【仕事内容】 在宅医療の窓口となる大切なお仕事です! 多くの方にとって、初めての経験となる在宅医療。「おうちに帰りたい!」「おうちで家族と一緒にいたい!」を叶えるべく、退院から自宅療養への移行をスムーズに行う役割を担っています。 1.退院時カンファレンス 2.新規患者さんのお受け入れ 「やまと診療所にお願いしたい」という声を直接聞くことができます。 3.在宅医療開始前の事前訪問 約1時間、患者さんのこれまでの人生を一緒に振り返ります。 4.病院への報告 お看取りや現状の報告・フィードバック などなど、患者、家族が安心して在宅医療が始められる様、サポートをするお仕事です。 【勤務地】 医療法人社団焔 やまと診療所 荒川拠点 〒116-0012 東京都荒川区東尾久5-27-12 M Craft akado 1F ※都内3施設内で異動の可能性あり 業務範囲変更なし |
給与、福利厚生 | 【給与】 25万円~37万円 +残業手当+諸手当 ※年に2回、昇給チャンスがあります♪ ※年に1回、賞与(法人業績インセンティブ)の支給があります! <諸手当> ・残業手当(1分単位で支給) ・ユニフォーム手当 (20,000円/年) ・徒歩・自転車通勤手当(2,000円/月) 【休日・休暇】 年間休日115日(夏季休暇5日、年末年始休暇6日を含む) <その他の休暇> ・有給休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 【福利厚生】 ユニークな福利厚生から、働き続ける安心に繋がる取組み、 キャリアアップに使える助成制度など充実のラインナップ! ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 (30,000円まで/月) ・キャリアアップ支援制度(50,000円まで/年) ※学会・書籍購入・勉強会参加費用などを法人が半額負担 ・福利厚生賃貸 ・企業型確定拠出年金 ・あそび補助(1,500円/回、上限10回/月) 職員間の交流を活発にする取り組みです ・院内併設カフェ「HOMURA COFFEE」 ホットサンドが人気で、ドリンクの種類も豊富! スタッフはドリンク30%オフで購入可能です! ・健康診断 ・ワクチン接種(インフルエンザ・肝炎など) ・iPhone/iPad貸与 |
その他 | 【医療法人社団焔について】 患者さんとその家族を中心に、病院から在宅まで一貫した医療サポートを提供する地域医療グループです。 ・在宅医療事業 やまと診療所 ・病院事業 おうちにかえろう。病院 ・訪問看護事業 おうちでよかった。訪看 ・訪問歯科事業 ごはんがたべたい。歯科 【やまと診療所について】 通院困難な方が最期までご自宅で過ごせるように、訪問診療を行っています。 「自宅で自分らしく死ねる、そういう世の中をつくる。」という理念を掲げ、患者さん・ご家族の生活に寄り添い、”その人らしい生き方”を支えます。 地域にある多くの事業所と連携し、患者さんの想い・自分らしさを支える医療です。 【ご興味ある方はこちら】 ・選考前のご見学やカジュアルなご面談も歓迎! 下記URLよりお申込み下さい。 https://teamblue.jp/career/casualinterview/form/ ・すぐご応募される方はこちら! https://teamblue.jp/career/entry-all/ <選考プロセス> 1.説明・見学会 オンラインor対面で説明・見学会を実施いたします。 (18時以降も調整可能です。) ↓ 2.書類選考 (1)履歴書(写真付き、希望職種・志望理由の記載をお願いします) (2)職務経歴書 ↓ 3.最終選考 訪問診療同行+連携部見学+対面面接 終日お時間をいただき、実際の訪問診療の現場をご覧いただきます。 ↓ 4.内定 ※応募から内定まで2週間~1か月程度で決まります。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
やまと診療所 採用担当 03-5926-8127 recruit@teamblue.jp |
医療法人社団焔 やまと診療所 練馬 NEW
掲載開始日 | 2025/09/16 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団焔 |
医療機関名 | やまと診療所 練馬 |
住所 | 〒 179-0074 東京都 練馬区春日町4-7-2 THレジデンス練馬春日町1F |
交通アクセス | 都営大江戸線「練馬春日町」から徒歩3分 |
職種 | 相談員(MSW) |
勤務形態 | 正職員 |
応募資格 | 【必須資格】 普通自動車運転免許(AT限定可/ペーパードライバーの方はご相談ください) 【求める人物像】 ・患者さまにとっての最善を追い求めることのできる方 ・内外部との良好なコミュニケーションがとれる方 ・気遣いができる方 ・チームワークを大切にできる方 ・退院後の患者さまの生活を支援したい方 【歓迎要件】 ・相談業務の経験がある方 ・医療、介護、福祉の業界での勤務経験がある方 ・社会福祉士、ケアマネジャーの資格をお持ちの方も歓迎! わたしたちは「チーム」を大切にしております。 チームで患者さんを支えるお仕事、一緒にやりませんか? |
業務内容 | 【仕事内容】 在宅医療の窓口となる大切なお仕事です! 多くの方にとって、初めての経験となる在宅医療。「おうちに帰りたい!」「おうちで家族と一緒にいたい!」を叶えるべく、退院から自宅療養への移行をスムーズに行う役割を担っています。 1.退院時カンファレンス 2.新規患者さんのお受け入れ 「やまと診療所にお願いしたい」という声を直接聞くことができます。 3.在宅医療開始前の事前訪問 約1時間、患者さんのこれまでの人生を一緒に振り返ります。 4.病院への報告 お看取りや現状の報告・フィードバック などなど、患者、家族が安心して在宅医療が始められる様、サポートをするお仕事です。 【勤務地】 やまと診療所 練馬 東京都練馬区春日町4-7-2 THレジデンス練馬春日町1F ※都内3施設内で異動の可能性あり 業務範囲変更なし |
給与、福利厚生 | 【給与】 25万円~37万円 +残業手当+諸手当 ※年に2回、昇給チャンスがあります♪ ※年に1回、賞与(法人業績インセンティブ)の支給があります! <諸手当> ・残業手当(1分単位で支給) ・ユニフォーム手当 (20,000円/年) ・徒歩・自転車通勤手当(2,000円/月) 【休日・休暇】 年間休日115日(夏季休暇5日、年末年始休暇6日を含む) <その他の休暇> ・有給休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 【福利厚生】 ユニークな福利厚生から、働き続ける安心に繋がる取組み、 キャリアアップに使える助成制度など充実のラインナップ! ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 (30,000円まで/月) ・キャリアアップ支援制度(50,000円まで/年) ※学会・書籍購入・勉強会参加費用などを法人が半額負担 ・福利厚生賃貸 ・企業型確定拠出年金 ・あそび補助(1,500円/回、上限10回/月) 職員間の交流を活発にする取り組みです ・院内併設カフェ「HOMURA COFFEE」 ホットサンドが人気で、ドリンクの種類も豊富! スタッフはドリンク30%オフで購入可能です! ・健康診断 ・ワクチン接種(インフルエンザ・肝炎など) ・iPhone/iPad貸与 |
その他 | 【医療法人社団焔について】 患者さんとその家族を中心に、病院から在宅まで一貫した医療サポートを提供する地域医療グループです。 ・在宅医療事業 やまと診療所 ・病院事業 おうちにかえろう。病院 ・訪問看護事業 おうちでよかった。訪看 ・訪問歯科事業 ごはんがたべたい。歯科 【やまと診療所について】 通院困難な方が最期までご自宅で過ごせるように、訪問診療を行っています。 「自宅で自分らしく死ねる、そういう世の中をつくる。」という理念を掲げ、患者さん・ご家族の生活に寄り添い、”その人らしい生き方”を支えます。 地域にある多くの事業所と連携し、患者さんの想い・自分らしさを支える医療です。 2024年10月3日には、新たに「やまと診療所 練馬」を開設いたしました。 【ご興味ある方はこちら】 ・選考前のご見学やカジュアルなご面談も歓迎! 下記URLよりお申込み下さい。 https://teamblue.jp/career/casualinterview/form/ ・すぐご応募される方はこちら! https://teamblue.jp/career/entry-all/ <選考フロー> 1.面談・説明会 オンラインor対面で説明会を兼ねた面談をご案内させていただきます。 (18時以降も調整可能です。) ↓ 2.書類選考 (1)履歴書(写真付き、希望職種・志望理由の記載をお願いします) (2)職務経歴書 ↓ 3.最終選考(対面) 訪問診療同行+連携部見学+対面面接 終日お時間をいただき、実際に訪問診療の現場をご覧いただきます。 ↓ 4.内定 ※応募から内定まで2週間~1か月程度で決まります。で2週間~1か月程度で決まります。 |
問合せ・応募先 |
やまと診療所 採用担当 03-5926-8127 recruit@teamblue.jp |
公益財団法人 日産厚生会 玉川病院 公益財団法人 日産厚生会 玉川病院
掲載開始日 | 2025/09/01 |
---|---|
法人名 | 公益財団法人 日産厚生会 玉川病院 |
医療機関名 | 公益財団法人 日産厚生会 玉川病院 |
住所 | 東京都世田谷区瀬田4-8-1 |
交通アクセス | 東急田園都市線 二子玉川駅・用賀駅より 徒歩15分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正職員・常勤 |
応募資格 | 社会福祉士資格取得者 ・経験年数不問(医療ソーシャルワーカーとして病院での経験があれば尚可) |
業務内容 | ・生活期(外来)、急性期、回復期を有する、地域に根差した 病院で幅広いソーシャルワーク業務全般 ・院内外に向けたソーシャルアクションの実践 |
給与、福利厚生 | 【モデル給与 経験3年目】 基本給:192,330円~ 住宅手当:28,000円(対象者のみ) 合計220,330円 ※前歴・経験がある方は経験加算があります。 日祝手当:2,000円/回 通勤手当:上限50,000円(非課税範囲内) 扶養手当:配偶者16,000円、配偶者以外5,500円(3人まで) 時間外手当:有 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月)前年度実績4ヶ月分 【福利厚生】制服貸与、職員食堂あり、退職金制度あり、財形貯蓄可、24時間体制保育室完備、東急ハーヴェストクラブ保養所(全国)利用可、ベネフィットステーション利用可、 クリスマスパーティーなど |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
玉川病院 人事課 03-3700-1151 kikaku-saiyou@tamagawa-hosp.jp |
医療法人社団城東桐和会 タムス杉並病院
掲載開始日 | 2025/08/01 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団城東桐和会 |
医療機関名 | タムス杉並病院 |
住所 | 東京都杉並区和田1丁目 40-5 |
交通アクセス | ・東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町駅より徒歩約10分 ・東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅より徒歩約12分 ・東京メトロ丸ノ内線 方南町駅より徒歩約12分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正職員 |
応募資格 | 資格:社会福祉士資格 経験:医療相談員経験者 |
業務内容 | 病院における相談員業務全般 ・入退院に関するご相談対応・日程調整 ・入院中、退院後のご不安や問題に対する相談対応アドバイス ・各種申請手続等の案内 ・各福祉機関、医療機関との連携 ・書類作成電話対応等 |
給与、福利厚生 | 【給与】 月給 27万7845円~33万5446円 ※給与は、経験・スキル・保有資格などによって決定します。 ※上記給与は、処遇改善手当、固定残業代(月20時間/超過分別途支給)を含みます。 ※住宅手当の対象となった場合は、別途30,000円支給します。 ※交通費は規定に基づき、別途支給します。 【待遇・福利厚生】 通勤交通費支給 昇給 賞与(選択制) 退職金制度 再雇用制度/65歳まで(定年60歳:例外事由1号 ) 住宅手当(上限3万円) 単身寮 産休育休 社保完備 医療費補助制度 ハラスメント相談窓口 従業員向けメンタルヘルス窓口 Amazonビジネス割引 制服貸与 資格取得支援制度 社食あり(1食350円) ※各項目規定あり |
その他 | ※上記月給を選択した場合、夏冬の賞与支給があります。 想定年収382万円~461万円(月給×12ヶ月+賞与) ★当社は年俸制も選択可能です。 年俸制を選択した場合、想定収入は下記の金額になります。 年俸:382万円~461万円 想定月収:319,096円~384,196円(年俸÷12ヶ月) (賞与相当分は12分割し月給に充当するため、夏冬の賞与支給はありません。) |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
タムスグループ本部 採用課 採用担当 0358797712 c2017@towakai.com |
医療法人社団城東桐和会 タムスさくら病院江戸川
掲載開始日 | 2025/08/01 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団城東桐和会 |
医療機関名 | タムスさくら病院江戸川 |
住所 | 東京都江戸川区東篠崎1丁目 11-1 |
交通アクセス | ・都営新宿線 「篠崎駅」 南口より 徒歩20分 ・都営新宿線篠崎駅より 「瑞江駅行き」「一之江駅行き」のいずれかのバスに乗車、「内沼バス停」下車後徒歩4分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 正職員 |
応募資格 | 社会福祉士必須 |
業務内容 | ・入退院調整 ・退院支援 ※回復期、地域包括ケア病棟とも系列法人内連携あり高在宅復帰率を維持しています ・経済的なご相談 ・各種社会福祉制度の利用相談 等 ※患者さんの生活や人生を支える大事なお仕事です。 |
給与、福利厚生 | 【給与】 月給 27万7845円~33万5446円 ※給与は、経験・スキル・保有資格などによって決定します。 ※上記給与は、処遇改善手当、固定残業代(月20時間/超過分別途支給)を含みます。 ※交通費は規定に基づき、別途支給します。 【待遇・福利厚生】 通勤交通費支給 昇給 賞与(選択制) 退職金制度 再雇用制度/65歳まで(定年60歳:例外事由1号 ) 住宅手当(上限3万円) 単身寮 産休育休 社保完備 医療費補助制度 ハラスメント相談窓口 従業員向けメンタルヘルス窓口 Amazonビジネス割引 社食あり(1食350円) 制服貸与 ※各項目規定あり |
その他 | ※上記月給を選択した場合、夏冬の賞与支給があります。 想定年収382万円~461万円(月給×12ヶ月+賞与) ★当社は年俸制も選択可能です。 年俸制を選択した場合、想定収入は下記の金額になります。 年俸:382万円~461万円 想定月収:319,096円~384,196円(年俸÷12ヶ月) (賞与相当分は12分割し月給に充当するため、夏冬の賞与支給はありません。) |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
タムスグループ本部 採用課 採用担当 0358797712 c2017@towakai.com |
地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
掲載開始日 | 2025/08/01 |
---|---|
法人名 | 地方独立行政法人埼玉県立病院機構 |
医療機関名 | 埼玉県立小児医療センター |
住所 | 埼玉県さいたま市中央区新都心1-2 |
交通アクセス | JRさいたま新都心駅から約5分 または、北与野駅から徒歩約6分 |
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
勤務形態 | 非常勤 |
応募資格 | ⑴社会福祉士の資格を有する者。 ⑵年齢、性別、学歴は問いません。 ⑶国籍は問いません。ただし、採用時に在留資格がない場合には採用されません。 |
業務内容 | ・小児医療センターを利用している患者・家族からの相談に関すること ・患者相談窓口での対応に関すること ・医療福祉相談全般 等 |
給与、福利厚生 | (1) 身分 地方独立行政法人埼玉県立病院機構非常勤職員 (2) 任期 採用日から令和8年3月31日まで 翌年度の再雇用制度あり。 (3) 勤務日数 週29時間・週4日 ※ 勤務曜日は応相談 ※ 休憩時間:正午~午後1時(60分) (4) 休日 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) (5) 休暇 年次休暇、夏季休暇 ほか (6) 報酬 月額188,700円 (7) 手当 期末手当(年間2.5月分) 看護職員等処遇改善手当(5,912円/月) (8) 交通費 片道2km 以上の場合に支給 (9) 社会保険 地方共済組合短期給付、厚生年金保険、雇用保険(勤務条件によります。) ※ 勤務条件は、採用までに規程改正があった場合はその定めるところによります。 |
詳細URL | |
問合せ・応募先 |
埼玉県立小児医療センター 事務局 人事担当 048-601-2200 |