学校法人 東京医科大学八王子医療センター NEW

掲載開始日2025/08/13
法人名学校法人
医療機関名東京医科大学八王子医療センター
住所八王子市館町1163番地
交通アクセスJR中央線または京王線高尾駅下車
高尾駅南口からバス(所要時間約7分)
館ヶ丘団地行「医療センター」停留所下車 徒歩1分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格社会福祉士取得(見込み)者
精神保健福祉士資格あれば尚可
詳細は、当院ホームページ記載の職員採用情報をご確認下さい
その他当院の医療福祉担当は、転退院業務を中心にしておりません。
救命救急、がん、脳卒中・循環器病、神経難病など多様な診療活動におけるソーシャルワークを経験できます。
詳細URL
問合せ・応募先 総務課 萩原
042-665-5611 内線2466

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター NEW

掲載開始日2025/08/13
法人名独立行政法人国立病院機構
医療機関名東京医療センター
住所目黒区東が丘2-5-1
交通アクセス(東急バス)
恵32 恵比寿駅⇔用賀駅 東京医療センター前下車
渋11 渋谷駅⇔田園調布駅 東京医療センター前下車
自11.12 自由が丘駅⇔東京医療センター
(電車)
田園都市線 駒澤大学駅から徒歩15分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態常勤
応募資格社会福祉士資格保有者(2026年3月取得見込み可)
精神保健福祉士資格保有者尚可
経験者優遇
業務内容心理・社会的な課題を抱える患者・その家族に対する支援、ソーシャルワーク
退院支援、地域との連携
がん患者支援等
給与、福利厚生詳細はホームページの募集要項を参照
詳細URL
問合せ・応募先 給与係人事担当 
03-3411-0111(2130)

医療法人社団健育会 ねりま健育会病院 NEW

掲載開始日2025/08/05
法人名医療法人社団健育会
医療機関名ねりま健育会病院
住所東京都練馬区大泉学園町7丁目3番地28号
交通アクセスバスをご利用の場合
西武池袋線「大泉学園」駅よりバス10分

大泉学園駅(北口)2番バス乗り場から乗車
(どのバスでもご利用になれます)
「大泉風致地区」バス停下車 徒歩約100m
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態常勤
応募資格医療ソーシャルワーカー(資格がない方も活躍してます)
業務内容仕事内容:
・入院に関する相談
・治療に関する生活上の支援
・医療・福祉・介護施設との連携
・退院支援に従事(カンファレンスへの参加、医師面談への参加等)

給与、福利厚生給与:
想定年収 約310万~400万円(住宅手当含む)
当会規定により優遇 経験・年齢・能力を考慮、相談の上、決定いたします。

待遇・福利厚生:
昇給年1回、賞与年2回(前年実績3.5ヶ月)、通勤手当支給、社会保険完備、退職金制度、扶養手当、住宅手当
昼食補助、有名テーマパーク利用割引、会員制リゾートホテル利用等
その他勤務時間:
AM8:45~PM5:30(うち休憩1時間)
※勤務の時間帯は変更の可能性あり

休日・休暇:
勤務表による週休2日制
休日は年間約122日(年末年始休暇、誕生日休暇含む)、有給休暇/特別休暇(慶弔)/産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇、法定通り。

必要資格:なし

応募書類:
履歴書(写真添付)・職務経歴書

その他:
ジョブローテーションの一環として、ねりま健育会病院・ライフサポートねりま内での配属・異動の可能性がございます。

ホームページ:
https://nerima-k.gr.jp/hospital/intro/

医療法人社団健育会 ねりま健育会病院
〒178-0061東京都練馬区大泉学園町7-3-28
Tel:03-5935-6102  E-mail:jinji@nerima-k.gr.jp
詳細URL
問合せ・応募先 人事課(嵐田)
03-5935-6102
jinji@nerima-k.gr.jp

地方独立行政法人東京都立病院機構 地方独立行政法人東京都立病院機構 NEW

掲載開始日2025/08/05
法人名地方独立行政法人東京都立病院機構
医療機関名地方独立行政法人東京都立病院機構
住所東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
交通アクセス各病院によって異なります。
詳細は当機構のホームページから各病院のホームページへアクセスし、ご確認ください。
【URL】https://www.tmhp.jp/
職種福祉職(社会福祉士、精神保健福祉士)
勤務形態法人職員(常勤)
応募資格・「社会福祉士」又は「精神保健福祉士」の資格免許を有しており、昭和39年(西暦1964年)4月2日以降に生まれた人
・「社会福祉士」又は「精神保健福祉士」の資格免許に基づく業務経験がある人
・国籍は問いません。
※本選考の選考日を起算日として、過去1年の間に東京都立病院機構職員採用選考を受験された方は、本選考を受験することができません。
業務内容医療福祉相談業務
給与、福利厚生詳細はホームページにアクセスして頂き、選考案内をご参照ください。

その他申込受付期間は、令和7年8月4日(月)午前10時から令和7年9月12日(金)午後5時までです。

▼主任級の募集について▼
現在東京都立病院機構では、主任級の福祉職(社会福祉士)を募集しています。
ご希望の方は、以下より選考案内をご確認の上、ぜひご応募ください。
【URL】https://www.tmhp.jp/kikou/recruit/comedical/news/welfare/20251018msw.html

詳細URL
問合せ・応募先 東京都立病院機構法人本部総務部人事課人事グループ人事担当採用班
03-5320-5821
hh_saiyou@tmhp.jp

日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 NEW

掲載開始日2025/08/01
法人名日本赤十字社
医療機関名武蔵野赤十字病院
住所東京都武蔵野市境南町1丁目26-1
交通アクセスJR中央線 武蔵境駅 南口より徒歩10分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態常勤嘱託職員(正職員への登用あり)
応募資格社会福祉士の資格を有し、医療ソーシャルワーカーとして5~10年の実務経験があること
業務内容医療ソーシャルワーカーにかかる業務は、主に退院調整(患者・家族との相談、病棟カンファレンスへの参加)を担当していただきます。
給与、福利厚生詳細は当院ホームページをご参照ください。
https://www.musashino.jrc.or.jp/invite/staff/offer22.html
その他■病院見学 応募前に必ず病院見学が必須となります。
病院見学申込先: 担当 医療連携センター 佐藤
受付時間:9:00~16:00
連絡先: 0422-32-3111(代表)
■応募書類 封筒に「MSW」と朱色で明記し、以下の書類を郵送してください
・履歴書(市販のもの、写真貼付、メールアドレス明記)
・職務経歴書
・資格証明書の写し
■応募期間 採用が決定次第、締め切り
■採用試験 書類選考後、筆記試験及び個人面接
■試 験 日 随時実施


詳細URL
問合せ・応募先 事務部人事課採用採用担当 月岡、佐野、横田
0422-32-3111(代表)
jinjij@musashino.jrc.or.jp

医療法人社団健育会 石川島記念病院 NEW

掲載開始日2025/07/24
法人名医療法人社団健育会
医療機関名石川島記念病院
住所東京都中央区佃2-5-2
交通アクセス都営大江戸線及び有楽町線 月島駅6番出口より徒歩3分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態常勤
応募資格社会福祉士資格取得者
業務内容地域包括ケア(47床)病院における入退院支援、
地域の病院施設、ケアマネ等との連携営業、医療福祉相談の受付
前方連携、後方連携ともに実施
その他、病棟運営に係る指標の進捗状況の管理
変更範囲;法人の定める業務
給与、福利厚生給与 280,000 円 〜
※経験・能力を考慮し決定
各種手当 住宅手当・家族手当等(当会規定により支給)

福利厚生 当会規定を満たした場合に下記祝金支給
     結婚祝金 300,000円
     出産祝金 500,000円
上記に限らず各種充実しております。

その他詳しいことは当院のホームページよりご確認ください。
詳細URL
問合せ・応募先 人事 定元章子
03-3532-3361
saiyou@ishikawajima.gr.jp

学校法人杏林学園 杏林大学医学部付属杉並病院 NEW

掲載開始日2025/07/24
法人名学校法人杏林学園
医療機関名杏林大学医学部付属杉並病院
住所東京都杉並区和田2-25-1
交通アクセスJR中央線・総武線 高円寺駅 [約7分]
中86:中野駅行→「堀ノ内二丁目」下車

JR中央線・総武線 阿佐ヶ谷駅 [約15分]
渋66:渋谷駅行→「堀ノ内二丁目」下車

地下鉄丸ノ内線 方南町駅[徒歩15分]
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格以下のいずれかに該当する者

(1)社会保健福祉士資格取得者

(2)精神保健福祉士資格取得者
給与、福利厚生【給与】
[大学院・大卒] 208,843円~
※経験者は加算あり

[モデル年収例]
年収590万円/経験20年 主任職/+住宅手当・残業手当

【福利厚生】
私学共済保険事業、本学関連(KRL)保養施設優待利用、他
その他本学のHPにて詳細をご確認ください。
詳細URL
問合せ・応募先 総務部人事課採用係
0422-47-3707(人事課直通)
saiyo@ks.kyorin-u.ac.jp

学校法人杏林学園 杏林大学医学部付属病院 NEW

掲載開始日2025/07/24
法人名学校法人杏林学園
医療機関名杏林大学医学部付属病院
住所東京都三鷹市新川6-20-2
交通アクセスJR中央線 三鷹駅南口[約20分]
のりば7⃣ 仙川行、昇華学園行、新川団地中央行

JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺南口[約20分]
のりば6⃣ 野ヶ谷行、深大寺行→「杏林大学病院入口」 下車

京王線仙川駅[約15分]
のりば1⃣ 吉祥寺中央口行、三鷹駅行→「杏林大学病院前」下車
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格以下のいずれかに該当する者

(1)社会福祉士資格取得者

(2)精神保健福祉資格取得者
給与、福利厚生【給与】
[大学院・大卒]208,843円~
※経験者は加算あり

[モデル年収例]
年収590万円/経験20年  主任職/+住宅手当・残業手当

【福利厚生】
私学共済保健事業、本学関連会社(KRL)、保養施設優待利用      
その他本学のHPにて詳細をご確認ください。
詳細URL
問合せ・応募先 総務部人事課採用係
0422-47-3707(人事課直通)
saiyo@ks.kyorin-u.ac.jp

学校法人順天堂 順天堂大学医学部附属練馬病院 

掲載開始日2025/07/16
法人名学校法人順天堂
医療機関名順天堂大学医学部附属練馬病院
住所東京都練馬区高野台3-1-10
交通アクセス西武池袋線 練馬高野台駅 徒歩3分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格令和8年3月卒業見込みで、社会福祉士および精神保健福祉士免許取得見込みの方
もしくは社会福祉士および精神保健福祉士免許取得者で、医療機関でのソーシャルワーカー勤務経験がある方(5年以上の経験が望ましい)
業務内容急性期病院における医療ソーシャルワーカー業務
給与、福利厚生詳細URLをご参照ください
その他応募の方は事前に病院見学にお越しください。
見学申し込みについては、直接医療福祉相談室にご照会ください。
詳細URL
問合せ・応募先 事務部職員課
03-5923-3111(代)
jn-syokuin@juntendo.ac.jp

医療法人社団 晃山会 松江病院 

掲載開始日2025/07/15
法人名医療法人社団 晃山会
医療機関名松江病院
住所東京都江戸川区松江2-6-15
交通アクセス電車・バスでお越しの方へ
一之江駅よりバスで「新小岩行き」にて約15分乗車、「松江」で下車 徒歩2分
新小岩駅よりバスで「葛西駅行き」(22番)にて約15分乗車、「松江」で下車 徒歩2分 
船堀駅よりバスで「錦糸町駅行き」(22番)にて約10分乗車、「東小松川一丁目」で下車 徒歩3分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格社会福祉士 必須
病院にて医療ソーシャルワーカー歴3年以上
業務内容ホームページ参照
給与、福利厚生ホームページ参照
詳細URL
問合せ・応募先 事務長 半田
03-3652-3121
msw@matue.or.jp

社会医療法人河北医療財団 河北総合病院/河北リハビリテーション病院/介護老人保健施設シーダ・ウォーク/地域包括支援センターケア24阿佐谷・松ノ木 

掲載開始日2025/07/14
法人名社会医療法人河北医療財団
医療機関名河北総合病院/河北リハビリテーション病院/介護老人保健施設シーダ・ウォーク/地域包括支援センターケア24阿佐谷・松ノ木
住所東京都杉並区阿佐谷北1-6-1
交通アクセス●河北総合病院/地域包括支援センターケア24阿佐谷
 JR中央線・総武線 阿佐ヶ谷駅より徒歩3分
●河北リハビリテーション病院
 東京メトロ丸ノ内線方南町駅より徒歩10分
 京王井の頭線永福町駅よりバス約5分
●介護老人保健施設シーダ・ウォーク
 JR中央線・総武線又は東京メトロ丸の内線 荻窪駅よりバス約5分
 JR中央線・総武線西荻窪駅より徒歩15分
職種ソーシャルワーカー(社会福祉士)
勤務形態常勤、介護老人保健施設は非常勤も採用
応募資格・社会福祉士資格を有する方、または、2026年度資格取得見込みの方(経験問わず)
・更に精神保健福祉士資格を有する方歓迎
<入職時期> 
2026年4月1日  ※既卒の方は2025年度内入職も歓迎
<応募期間>
2025年8月4日(月)まで 採用サイトからのエントリー、応募書類必須
<選考方法>
書類選考
面接、適性検査 2025年8月8日(金)PM
        上記日程でご都合悪い方は別日で調整いたします
業務内容ソーシャルワーク業務全般
療養方針決定支援、転院・自宅退院支援、経済的課題解決支援、社会保障制度活用支援療養に関わる心理・社会的課題解決支援、地域関連機関との連携、社会資源開発など
※ケア24阿佐谷、松ノ木勤務の場合は、杉並区地域包括支援センター業務  
 (総合相談業務・介護予防ケアプラン作成、高齢者虐待対策、認知症支援業務)
給与、福利厚生【新卒・常勤給与例】 ※住宅手当、処遇改善手当含む
 4大卒:243,000円
●資格手当
認定医療ソーシャルワーカー手当、認定社会福祉士手当、認定がん相談員手当
●休日・休暇
年間115日(4週8休制、年末年始、夏季休暇6日・創立記念日1日等含む)
有給休暇 初年度10日間、最終20日間
特別休暇、ストック休暇制度、無給休暇(介護休暇、子の看護休暇など)
リフレッシュ休暇(勤続年数に応じ休暇6日間+臨時ボーナス)
フレックス勤務、1時間単位の時間休暇可

詳細はこちら ↓↓↓
https://kawakita.or.jp/recruit/medicaltech/medical-social-workers/
その他<配属先>
河北総合病院/河北リハビリテーション病院/介護老人保健施設シーダ・ウォーク/地域包括支援センターケア24阿佐谷・松ノ木 何れかに配属となりますが、ご希望はお伺いいたします(直ぐにはご希望に添えない場合もございます)。

<特徴>
1.予防期から生活期、ミクロからマクロ、子どもから大人まで、
幅広いフィールドでのソーシャルワーク実践
2.1969年に初めてMSWが配置。55年の歴史で根付く医療チームにおける
MSWの存在。
3.30名以上が在籍し、経験豊富なスタッフ多数、層の厚いソーシャルワークチーム
4.スーパービジョン体制、研修体系、定期的な人事交流、キャリアラダーの導入など、
手厚い人材育成体制
5.専門職としての給与体系、各種資格手当など、専門性に対する評価制度
6.有給取得の推奨、時間有給制度、残業の削減、保育所の設置など、
ワークライフバランスを重視した職場環境
7.2025年7月に河北総合病院は新病院へ移転 組織として『医療の未来創り』へ参画
詳細URL
問合せ・応募先 人事課 採用担当
03-5327-6226
saiyou-jinji@kawakita.or.jp

学校法人東海大学 (1)東海大学医学部付属病院 (2)東海大学医学部付属八王子病院 

掲載開始日2025/07/10
法人名学校法人東海大学
医療機関名(1)東海大学医学部付属病院 (2)東海大学医学部付属八王子病院
住所(1)東海大学医学部付属病院 / 神奈川県伊勢原市下糟屋143 (2)東海大学医学部付属八王子病院 / 東京都八王子市石川町1838
交通アクセス次のいずれかの病院に勤務
変更の範囲:付属病院間

(1)東海大学医学部付属病院(神奈川県伊勢原市)
   小田急小田原線 伊勢原駅下車 バスで約10分
(2)東海大学医学部付属八王子病院(東京都八王子市)
   JR中央線・八高線・横浜線・相模線 八王子駅下車 バスで約15~20分
   京王線 京王八王子駅下車 バスで約15分
   
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格次の(1)(2)に該当する者
(1)「社会福祉士」資格を有し、病院での勤務経験がある方
(2)交代制勤務及び日当直のできる方
業務内容大学病院におけるMSW業務全般
その他求人の詳細や応募方法等はホームページをご参照ください
詳細URL
問合せ・応募先 付属病院総合相談室 細金 ※見学をご希望の方はご連絡ください
0463(93)1121  (内線2022)
isehara-jinji@tokai.ac.jp

社会福祉法人 浴風会 浴風会病院 

掲載開始日2025/07/02
法人名社会福祉法人 浴風会
医療機関名浴風会病院
住所東京都杉並区高井戸西1-12-1
交通アクセス電車
京王井の頭線「富士見ヶ丘」駅より徒歩8分、または「高井戸」駅より徒歩9分

バス 
⑴荻窪駅より
「荻窪駅南口」のりば4番より、関東バス「芦花公園駅」または「北野」行きに乗車
「浴風会前」下車、バス停より徒歩7分

⑵北野、千歳烏山および芦花公園駅より
「荻窪駅南口」および「五日市街道営業所方面」行きに乗車「浴風会前」下車
バス停より徒歩7分

職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員 常勤
応募資格2026年3月卒業見込みで社会福祉士取得見込みの方
(精神保健福祉士があれば尚可)
長期的なキャリア形成、組織活性化、社会貢献の観点から新卒者を募集します。
業務内容浴風会病院は、回復期リハビリ病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟がある199床の病院です。外来や訪問診療、訪問看護、訪問リハビリも行っています。また、東京都より認知症疾患医療センター(拠点型)を委託されており、社会福祉法人のため無料低額診療事業も行っております。
その中でソーシャルワーカーは入院調整から退院調整、アウトリーチ事業等から地域へ出向いての活動も行っておりますので、フィールドは院内から地域まで多岐に渡る業務を行っています。現在ソーシャルワーカーは8名おり、新人から経験が豊富な職員までおります。
ソーシャルワーカーとして、その人がその人らしく人生を送れるようにサポートしたいと思われている方をお待ちしています。
給与、福利厚生詳細は当院のホームページの採用ページをご参照ください。
https://www.yokufu-hp.jp/recruit/msw.html
その他ご不明な点等ありましたら、浴風会病院の採用ページより、
お問い合わせいただけたらと思います。
詳細URL
問合せ・応募先 庶務課 採用担当
03-3332-6511

独立行政法人労働者健康安全機構独立行政法人労働者健康安全機構 東京労災病院 

掲載開始日2025/06/27
法人名独立行政法人労働者健康安全機構独立行政法人労働者健康安全機構
医療機関名東京労災病院
住所東京都大田区大森南4-13-21
交通アクセスJR「大森駅」東口バスターミナル2番から、
京浜急行バス「森ヶ崎」行き乗車約20分、終点「森ヶ崎」(労災病院前)下車
JR「蒲田駅」東口バス乗り場5番から、
京浜急行バス「森ヶ崎」行き(蒲36系統)乗車約30分

JR 京浜東北線「蒲田駅」より
JR「蒲田駅」東口バス乗り場3番から、
京浜急行バス「森ヶ崎」行き(蒲46系統)乗車約40分、終点「森ヶ崎」(労災病院前)下車
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態嘱託職員2名(内1名産休代替要員~R9.3.31)
応募資格1)社会福祉士資格保持者(資格取得を目指す方も可)
2)Microsoft Windowsの操作経験を有し、Excel、Wordの基本的な操作が行えるもの
業務内容・入退院の調整業務
・患者、家族等との相談業務
・業務実績の集計業務
・両立支援に係る業務 など
給与、福利厚生 〔時給〕新卒1,327円
(注)当院の規定に準じる。実務経験を考慮します。
〔諸手当〕扶養手当、時間外勤務手当、
      住居手当(条件有り)、通勤手当(上限55,000円/月)等
〔賞与〕なし。但し勤務実績に応じた一時金を年2回(6月、12月)支給
その他 月曜日~金曜日 8:15~16:45(休憩45分)
週休2日制、国民の休日、年末年始、年次有給休暇、
その他特別休暇(夏季休暇等)
随時~6ヶ月毎の契約更新 (勤務成績により、契約更新の可  
能性あり)
(試用期間:2ヶ月)
詳細URL
問合せ・応募先 東京労災病院 総務課
03-3742-7301 内線1111
info@tokyoh.johas.go.jp

医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院 

掲載開始日2025/06/19
法人名医療法人社団こうかん会
医療機関名日本鋼管病院
住所川崎市川崎区鋼管通1丁目2番1号
交通アクセス・JR「川崎駅」もしくは京浜急行「京急川崎駅」下車
・JR川崎駅東口バスロータリー5番乗り場(アゼリア地下街から向かう場合は 17・18番出口から地上へ)から、臨港バス川24系統「鋼管循環」に乗車
・「鋼管病院前」で下車願います。(バス乗車約8分・バス停より徒歩1分)
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格既卒:社会福祉士資格保持者 
新卒:2026年3月卒業見込で、2026年3月に社会福祉士資格取得見込者
業務内容病院における医療・福祉の相談業務全般
・・・具体的には・・・
受診・受療援助、入院患者の退院(社会復帰)調整業務、
経済的問題の解決、調整援助、医師を含むスタッフとの連携業務
給与、福利厚生■給与:年齢・経験を考慮し決定  200,600円~ (基準内給与)
■昇給:年1回
■賞与:昨年実績 年間3.6か月(全職員平均)
■諸手当:交通費全額支給、時間外手当、住宅手当(月額20,000円、
35歳までor入職5年まで 自己賃貸契約要)

■勤務開始日:ご相談に応じます(新卒の方は2026年4月1日)
■勤務形態:月曜日 ~ 金曜日  8:30~17:00(休憩60分)
      土曜日(月1回程度) 8:30~13:30(休憩30分)

■休暇休日:出勤日以外の土曜日、日曜日、祝日(年間休日115日)
有給休暇(初年度20日付与)、慶弔休暇、特別休暇、
リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業ほか
■福利厚生:社会保険完備、退職金制度(在籍3年以上で適用)、
制服貸与、職員食堂、医療費補助制度など
その他教育・サポート体制充実!
安心して医療ソーシャルワーカーのお仕事を始められます!

◆配属は患者サポートセンター内にある『患者支援・医療相談室』になります。現在、MSW5名(内1名は地域連携室兼務)、看護師1名が所属。退院支援を中心に、医療福祉相談の全般を担っています。

◆急性期医療の場面では、診療科も多く、外来・救急・入院から退院までと、様々な場面での経験を積むことができます。医師・看護師はじめコメディカルと一緒に、チーム医療の一員として相談支援業務を行います。

◆歴史の長い病院で、地域から信頼される病院での業務は、大きなやりがいがあります。他の医療機関や行政、介護施設等、病院の外とのつながりも多く、地域全体で支援を展開していくことも多々あります。

◆スキルアップのための研修参加やローテーションの他、経験年数やライフスタイルにあわせた業務になるよう、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
詳細URL
問合せ・応募先 事務局 総務人事室 下池士朗
044-333-5591
shiro-shimoike@koukankai.or.jp

国家公務員共済組合連合会虎の門病院 国家公務員共済組合連合会虎の門病院 

掲載開始日2025/06/19
法人名国家公務員共済組合連合会虎の門病院
医療機関名国家公務員共済組合連合会虎の門病院
住所東京都港区虎ノ門2-2-2
交通アクセス・地下鉄日比谷線虎ノ門ヒルズ駅A2出口徒歩3分
・地下鉄銀座線虎ノ門駅3番出口徒歩6分
・地下鉄南北線溜池山王駅14番出口徒歩6分
職種社会福祉士
勤務形態常勤
応募資格・大卒以上
・社会福祉士資格所有者(精神保健福祉士があれば尚可)
・実務経験者で、MSW管理職を目指す方
業務内容〇患者の療養生活にかかわる相談全般
・退院支援(自宅退院、転院調整)
・受診、受療、入院相談・支援
・心理社会的問題の解決、調整支援
・社会保障制度等の活用支援
・社会復帰支援(就労、就学)
〇緊急受診、入院相談全般(医療機関からの依頼、相談)
〇患者相談窓口(窓口の役割を担い各部署と連携して対応)
・疾病に関する具体的な質問
・医療安全にかかわること
・ご意見、クレーム
〇医療機関、地域関係機関からの連携窓口(主に相談調整) 等

詳細は以下よりご確認ください。
https://toranomon.kkr.or.jp/cms/medical/recruit/004162.html
給与、福利厚生・定期昇給:年1回
・賞与:年2回4.39ヶ月(2024年度実績)
・通勤手当:定期代実費支給1ヶ月分、上限55,000円
・住居手当:家賃に応じ支給1ヶ月分、上限28,000円(家賃61,000円以上の場合)
・社会保険:健康保険、厚生年金、労働保険(雇用、労災保険)
・休日:週休2日制(土・日曜日)、国民の祝日、年末年始休暇(12/29~1/3)、夏季休暇5日(今年度実績)、創立記念日特別休暇
その他現在20名以上の医療ソーシャルワーカーが本院と分院に在籍しています。常にスキルアップを目指し、患者家族に寄り添うことを忘れずに、目標を達成できるよう互いに協力して業務を遂行しています。私たちと一緒に虎の門病院で働いてみませんか。
詳細URL
問合せ・応募先 職員課人事係
03-3588-1111

社会医療法人社団森山医会 森山記念病院 / 森山脳神経センター病院 

掲載開始日2025/06/16
法人名社会医療法人社団森山医会
医療機関名森山記念病院 / 森山脳神経センター病院
住所江戸川区北葛西4-3-1(森山記念病院) / 江戸川区西葛西7-12-7(森山脳神経センター病院)
交通アクセス森山記念病院: 東西線西葛西駅より徒歩15分(無料シャトルバス有)
森山脳神経センター病院: 東西線西葛西駅より徒歩5分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態常勤
応募資格次の(1)(2)のうち、いずれかの条件を満たす方
(1) 社会福祉士資格を有する方。医療ソーシャルワーカーとして病院での勤務経験がある方優遇。
(2) 2026年3月に卒業見込みで、社会福祉士資格を取得見込みの方。
業務内容急性期病院である森山記念病院と、回復期リハビリテーション病院である森山脳神経センター病院の2病院で医療ソーシャルワーカーを募集します。
昨年度はクリニック開設、今年度は森山記念病院の救急病棟増床と病院機能が拡充されており、医療ソーシャルワーカーの活躍の場も広がっています。医療ソーシャルワーカーは、入院・外来における患者さんご家族の経済的な不安への対応や、退院後の生活へ向けた準備、制度利用の援助など多岐にわたる支援を行っています。
支援にあたっては、職場内での指導体制を整えています。
また、研修にも力を入れており、2病院のソーシャルワーカーが合同で定期的に勉強会を行っています。院外研修も奨励しており、個々のソーシャルワーカーが成長できるようサポートしていきます。
給与、福利厚生・給与: 新卒245,000~250,000円
その他 住宅手当、通勤手当(月上限40,000円)
・待遇: 昇給年1回、賞与年2回(前年度実績5か月以上)、
社保完備、退職金
・勤務時間: 平日9:00~17:30  土曜9:00~12:45
・休日: 4週8休制、祝日、夏季、年末年始、有給休暇
(年間休日120日以上)


その他www.moriyamaikai.or.jp/ をご参照ください。見学やその他問い合わせについてもご連絡ください
詳細URL
問合せ・応募先 森山記念病院 医療福祉相談室 仲谷
03-5679-1211
kairiha.msw@moriyamaikai.or.jp

社会福祉法人仁生社 江戸川病院 

掲載開始日2025/06/10
法人名社会福祉法人仁生社
医療機関名江戸川病院
住所東京都江戸川区東小岩2-24-18
交通アクセス●JR 小岩駅から
・徒歩 南口より約15分
・京成バス 南口より72番系統バスにて約8分「江戸川病院」下車すぐ
●京成江戸川駅から
・徒歩 約15分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正社員
応募資格社会福祉士(必須)
業務内容病院におけるソーシャルワーカー業務
給与、福利厚生当院規定による
(リンク先募集ページをご参照ください)
その他当院は447床の二次救急の地域医療支援病院で、MSWは患者サポートセンターに属し、医療福祉相談室とがん相談支援室に分かれそれぞれ専門性を生かした支援をしています。センターには他に、入退院支援部門と地域連携室があります。
職場は、週1回全体でのミーティングやケースの相談時間を設けるなどコミュニケーションを活発にし、お互いが相談しやすい環境となっています。
業務内容として一番多いのは退院支援業務ですが、経済面の問題や家族支援が必要なケースも多く、院内外と積極的に連携しています。他にも院内に虐待防止委員会が設置されておりMSWが主体となって児童から高齢者の相談にも対応しています。 また社会福祉法人の為、無料低額診療事業を行っており、最近は難民支援協会からの依頼で難民の方の受診相談などにも応じています 。他にも地域と連携して無料健康相談会を行うなど、社会福祉士としての専門性が発揮できるというのも魅力的だと思います。
同じ法人内に急性期~回復期~慢性期までそれぞれの機能を持つ医療機関を有しており、密に連携しています。ご本人のご希望に合わせた配属先のご相談も可能です。
ご興味のある方は是非一度お問い合わせください。MSW一同お待ちしています。
詳細URL
問合せ・応募先 人事部・澤谷
03-3673-1221
sawaya@medical-plaza.org

医療法人社団焔 おうちにかえろう。病院 

掲載開始日2025/06/06
法人名医療法人社団焔
医療機関名おうちにかえろう。病院
住所板橋区大原町44-3
交通アクセス<電車>
都営三田線 本蓮沼駅A3出口 徒歩約7分
<バス>
赤羽駅発「赤53ときわ台」行→前野町三丁目下車 徒歩5分
ときわ台駅発「赤53赤羽駅西口」行→ 前野町四丁目 徒歩6分



職種相談員
勤務形態正社員
応募資格無資格可

【歓迎要件】
・相談業務の経験がある方
・医療、介護、福祉の業界での業務経験がある方
・入院支援・退院支援経験がある方
業務内容・退院カンファレンス
・情報収集(看護師・セラピストなどのコメディカル、ご家族・支援者、在宅医療スタッフ等から)
・退院に向けた課題の解決(環境調整、サービス調整) など
・他事業者、医療機関との連携業務
給与、福利厚生<給与額>
基本給:25~37万円
※総合的に判断の上、決定します。
├残業手当
└賞与(法人業績インセンティブ)※年1回業績状況により分配

・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
 ※加入対象は、労働時間数による
・交通費支給(上限3万円/マイカー・バイク通勤可)
 ※車・バイク通勤の際は、公共交通機関を利用した場合の金額で支給
・スキルアップ支援(かかった金額の半額を補助/5万円まで/年)
・院内併設カフェ(HOMURA COFFEE)、ドリンク30%オフ
・健康診断、インフルエンザ等の各種予防接種
・徒歩、自転車通勤手当(2千円/月)
 ※週4日以上の勤務かつ、徒歩自転車での通勤の方、対象
・ユニフォーム手当(2万円/年)
※パンツ、シャツなどの購入補助
※支給条件あり(社保加入者)
その他<勤務>
月・火・水・木・金
※祝祭日通常勤務
※土日休み
8:30~17:30(実働8時間)

<選考フロー>
1.HPよりエントリーをしてください

2.書類選考
(1)履歴書(志望理由・転職理由の記載をお願いします)
(2)職務経歴書

3.面接
※面接後に感想文のご提出をお願いしております
※ご希望の方は同日に業務見学も可能です

4.採用決定のご連絡

※応募から内定までは、平均2週間ほどになります。

<見学>
見学やご相談随時対応しております!
以下URLよりご応募ください。
https://teamblue.jp/career/casualinterview/

詳細URL
問合せ・応募先 医療法人社団焔 事業推進部 採用担当 窪田美佳
0359268127
recruit@teamblue.jp

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 

掲載開始日2025/06/04
法人名国立研究開発法人
医療機関名国立精神・神経医療研究センター病院
住所東京都小平市小川東町4-1-1
交通アクセス西武拝島線・西武多摩湖線 萩山駅 徒歩5分
JR武蔵野線 新小平駅 徒歩10分
職種医療社会事業専門員
勤務形態産休代替職員(任期付き正職員)
応募資格社会福祉士・精神保健福祉士 両方の資格を持っていること
詳細URL
問合せ・応募先 【問合せ】地域連携医療福祉相談室 第一医療社会事業専門職 澤 恭弘  【応募先】国立精神・神経医療研究センター人事課人事係
042-341-2711

医療法人社団ゆみの ゆみのハートクリニック 

掲載開始日2025/06/04
法人名医療法人社団ゆみの
医療機関名ゆみのハートクリニック
住所〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル1F
交通アクセス各線 高田馬場駅から徒歩で3分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態常勤(正社員)
応募資格・社会福祉士資格 必須
・相談支援業務経験3年以上
業務内容・地域における総合相談窓口
・在宅医療導入支援
・在宅療養継続患者の療養支援
・外来患者支援
・院内症例検討会のファシリテーション
・病診連携・地域活動 
給与、福利厚生・給与
  月給254,715円 〜 350,000円
  ※内訳
  基本給 224,715円~(経験を考慮し決定)
  資格手当 20,000円
  住宅手当 10,000円
  ◎モデル年収例
  ・メンバー MSW3年/373万円~
  ・役職者 MSW15年/507万円~
  ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。
  賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
  ※賞与年2回(6月/12月、実績計3ヶ月分)、昇給年1回(4月)
  ※資格手当、住宅手当、時間外手当(全額支給)等
・待遇・福利厚生
  社会保険完備/育児支援制度有(手当支給、育休産休、時短勤務、等)/
  学術支援補助金制度/報奨金制度/退職金制度 等
その他・勤務時間
  8:00~17:00、8:30~17:30、10:00~19:00
  ※シフト制勤務・休憩1時間有
・休日、休暇:週休2日(土・日)、祝祭日
  ※勤務曜日固定可能
  ※有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、他各種休暇制度有
  ※年間休日120日以上
・ゆみのの医療ソーシャルワーカーが目指すもの
  患者さん・ご家族の思いや希望を教えていただき、それ
  が出来るのか出来ないのかの判断ではなく、どうしたら
  出来るのかを一緒に考えていくことを大切にし、その人
  らしい暮らしや人生をサポートしています。
  患者さん・ご家族の想いやご希望をお聞かせいただき、
  それが出来るか出来ないかを判断するのではなく、「ど 
  うしたら出来るのか」を一緒に考えていくことを大切に 
  し、その人らしい暮らしや人生をサポートしています。
  一人ひとり異なる人生の物語に心から寄り添いながら支 
  援をすることは決して容易ではありませんが、日々、仲
  間と切磋琢磨しながら、より良いソーシャルワークに挑
  む仲間を求めています。
詳細URL
問合せ・応募先 採用担当 梅田・吉本
03-5956-8010
recruit@yumino-clinic.com

学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院 

掲載開始日2025/05/30
法人名学校法人 東京女子医科大学
医療機関名東京女子医科大学病院
住所〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1
交通アクセス地下鉄 都営大江戸線「若松河田」駅 下車徒歩5分
地下鉄 都営新宿線「曙橋」駅 下車徒歩8分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格令和8年3月卒業見込みで、社会福祉士および精神保健福祉士免許取得見込みの方
もしくは社会福祉士および精神保健福祉士免許取得者で、医療機関での勤務経験がある方
業務内容医療施設における社会福祉士および精神保健福祉士業務
患者・家族への相談支援業務
その他説明会・見学会資料⇒ /upimg/files/syakaifukusisi20250502(1).pdf
詳細URL
問合せ・応募先 人事課 村上・山崎
03-3353-8112(内線)30113

公益財団法人結核予防会 新山手病院 

掲載開始日2025/05/27
法人名公益財団法人結核予防会
医療機関名新山手病院
住所東京都東村山市諏訪町3-6-1
交通アクセス西武新宿線『東村山駅』下車 徒歩15分
送迎バス あり
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格年齢60歳まで 男女不問
社会福祉士免許を有していること。
業務内容病院におけるソーシャルワーカー業務
具体的に入退院調整・入退院相談など
給与、福利厚生月額 243,500円 ~ 経験に応じて加算(手当)
ベースアップ評価料:9,300円 ・超過勤務手当・祝日手当・年末年始手当・住居手当 扶養手当(該当の場合)
通勤手当
賞与 4.0ヵ月(2024年度実績)

8:30~17:00 休憩1時間 平日週5日 第2・第4土曜8:30~12:15 交代出勤   
出勤の場合平日振替休                  日・祝日出勤(無)   
完全 週 休2日制 規定:土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
有給休暇 20日 夏休 5日 病気休暇 35日
その他休暇(創立記念日休5/22)
その他
履歴書、資格証明書を採用担当者まで送付してください。
※封筒には、「社会福祉士応募」と記してください。
※履歴書には必ずメールアドレスをご記入ください(携帯の場合は、***@shinyamanote.jpのメールを受信できるよう設定してください)。
書類選考後、面接を実施します。詳細は書類選考合格者に追って連絡します。
詳細URL
問合せ・応募先 総務管理課 課長 瀧口 竜太
042-391-1425
rtakiguchi@shinyamanote.jp

医療法人社団明生会 セントラル病院 

掲載開始日2025/05/21
法人名医療法人社団明生会
医療機関名セントラル病院
住所東京都渋谷区松濤2-11-12
交通アクセス京王井の頭線 神泉駅から徒歩5分
職種医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)
勤務形態常勤
応募資格必須資格:社会福祉士
年齢  :59歳まで(60歳定年制のため)
業務内容医療機関(病院)または介護医療院に於ける
社会福祉士業務をおこなっていただきます。
1 福祉サービスを必要とする方の相談業務
2 他の福祉サービス提供者・他の医療機関との調整
3 入院・退院の調整
給与、福利厚生給与:207,000円~238,100円
退職金制度あり(勤続3年以上)

休日:4週7日制。土曜日の出勤1日程度/月
年次有給休暇10日(入職より6ヶ月後付与)
夏期休暇あり
加入保険:雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険
企業年金:確定給付年金
定年制度:60歳(再雇用制度あり65歳まで)
その他看護・介護・リハビリテーションを必要とする
高齢者の方が多い病院です。
2024年に介護医療院をリニューアルオープンし
医療ソーシャルワーカーの専門性はますます高くなります。
職員間の風通しの良い関係性を軸として
専門的知識をお持ちの方と連携しながら
より良い医療・介護・リハビリのサービスを提供していく。

明生会セントラル病院の方針に寄り添っていただける
方をお待ちしております。
詳細URL
問合せ・応募先 総務課 人事担当 舩木
03-3467-5131
funaki@central-hospital.or.jp

医療法人社団城東桐和会 タムス杉並病院 NEW

掲載開始日2025/08/01
法人名医療法人社団城東桐和会
医療機関名タムス杉並病院
住所東京都杉並区和田1丁目 40-5
交通アクセス・東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町駅より徒歩約10分
・東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅より徒歩約12分
・東京メトロ丸ノ内線 方南町駅より徒歩約12分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格資格:社会福祉士資格
経験:医療相談員経験者
業務内容病院における相談員業務全般
・入退院に関するご相談対応・日程調整
・入院中、退院後のご不安や問題に対する相談対応アドバイス
・各種申請手続等の案内
・各福祉機関、医療機関との連携
・書類作成電話対応等
給与、福利厚生【給与】
月給 27万7845円~33万5446円
※給与は、経験・スキル・保有資格などによって決定します。
※上記給与は、処遇改善手当、固定残業代(月20時間/超過分別途支給)を含みます。
※住宅手当の対象となった場合は、別途30,000円支給します。
※交通費は規定に基づき、別途支給します。

【待遇・福利厚生】
通勤交通費支給
昇給
賞与(選択制)
退職金制度
再雇用制度/65歳まで(定年60歳:例外事由1号 )
住宅手当(上限3万円)
単身寮
産休育休
社保完備
医療費補助制度
ハラスメント相談窓口
従業員向けメンタルヘルス窓口
Amazonビジネス割引
制服貸与
資格取得支援制度
社食あり(1食350円)
※各項目規定あり
その他※上記月給を選択した場合、夏冬の賞与支給があります。
想定年収382万円~461万円(月給×12ヶ月+賞与)

★当社は年俸制も選択可能です。
年俸制を選択した場合、想定収入は下記の金額になります。
年俸:382万円~461万円
想定月収:319,096円~384,196円(年俸÷12ヶ月)
(賞与相当分は12分割し月給に充当するため、夏冬の賞与支給はありません。)
詳細URL
問合せ・応募先 タムスグループ本部 採用課 採用担当
0358797712
c2017@towakai.com

医療法人社団城東桐和会 タムスさくら病院江戸川 NEW

掲載開始日2025/08/01
法人名医療法人社団城東桐和会
医療機関名タムスさくら病院江戸川
住所東京都江戸川区東篠崎1丁目 11-1
交通アクセス・都営新宿線 「篠崎駅」 南口より 徒歩20分
・都営新宿線篠崎駅より 「瑞江駅行き」「一之江駅行き」のいずれかのバスに乗車、「内沼バス停」下車後徒歩4分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格社会福祉士必須
業務内容・入退院調整
・退院支援
※回復期、地域包括ケア病棟とも系列法人内連携あり高在宅復帰率を維持しています

・経済的なご相談
・各種社会福祉制度の利用相談 等
※患者さんの生活や人生を支える大事なお仕事です。
給与、福利厚生【給与】
月給 27万7845円~33万5446円
※給与は、経験・スキル・保有資格などによって決定します。
※上記給与は、処遇改善手当、固定残業代(月20時間/超過分別途支給)を含みます。
※交通費は規定に基づき、別途支給します。

【待遇・福利厚生】
通勤交通費支給
昇給
賞与(選択制)
退職金制度
再雇用制度/65歳まで(定年60歳:例外事由1号 )
住宅手当(上限3万円)
単身寮
産休育休
社保完備
医療費補助制度
ハラスメント相談窓口
従業員向けメンタルヘルス窓口
Amazonビジネス割引
社食あり(1食350円) 
制服貸与
※各項目規定あり
その他※上記月給を選択した場合、夏冬の賞与支給があります。
想定年収382万円~461万円(月給×12ヶ月+賞与)

★当社は年俸制も選択可能です。
年俸制を選択した場合、想定収入は下記の金額になります。
年俸:382万円~461万円
想定月収:319,096円~384,196円(年俸÷12ヶ月)
(賞与相当分は12分割し月給に充当するため、夏冬の賞与支給はありません。)
詳細URL
問合せ・応募先 タムスグループ本部 採用課 採用担当
0358797712
c2017@towakai.com

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター NEW

掲載開始日2025/08/01
法人名地方独立行政法人埼玉県立病院機構
医療機関名埼玉県立小児医療センター
住所埼玉県さいたま市中央区新都心1-2
交通アクセスJRさいたま新都心駅から約5分
または、北与野駅から徒歩約6分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態非常勤
応募資格⑴社会福祉士の資格を有する者。
⑵年齢、性別、学歴は問いません。
⑶国籍は問いません。ただし、採用時に在留資格がない場合には採用されません。
業務内容・小児医療センターを利用している患者・家族からの相談に関すること
・患者相談窓口での対応に関すること
・医療福祉相談全般 等
給与、福利厚生(1) 身分 地方独立行政法人埼玉県立病院機構非常勤職員
(2) 任期 採用日から令和8年3月31日まで
翌年度の再雇用制度あり。
(3) 勤務日数
週29時間・週4日
※ 勤務曜日は応相談
※ 休憩時間:正午~午後1時(60分)
(4) 休日 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
(5) 休暇 年次休暇、夏季休暇 ほか
(6) 報酬 月額188,700円
(7) 手当 期末手当(年間2.5月分)
看護職員等処遇改善手当(5,912円/月)
(8) 交通費 片道2km 以上の場合に支給
(9) 社会保険 地方共済組合短期給付、厚生年金保険、雇用保険(勤務条件によります。)
※ 勤務条件は、採用までに規程改正があった場合はその定めるところによります。
詳細URL
問合せ・応募先 埼玉県立小児医療センター 事務局 人事担当
048-601-2200

医療法人社団 峰至会 桜十字白金リハビリテーション病院 

掲載開始日2025/07/16
法人名医療法人社団 峰至会
医療機関名桜十字白金リハビリテーション病院
住所港区白金1丁目2番地3号
交通アクセス東京メトロ南北線「白金高輪駅」より徒歩4分
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態正職員
応募資格社会福祉士資格をお持ちの方
業務内容病棟での患者支援業務全般

【病棟編成】
回復期リハビリテーション病棟 68床
給与、福利厚生【月給】 272,000円 ~
※給与は経験を考慮して加算いたします。

【給与内訳】
基本給  177,500円~
職務手当  55,000円~
地域手当  20,000円
資格手当  10,000円
ベースアップ評価手当 9,500円

【支給手当一覧】
賞与 年2回
昇給 年1回
※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

その他・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
・交通費支給(上限5 万円/月)
・退職金制度あり(勤続5 年以上)
・グループクリニック受診時の医療費補助
・定年制あり(一律60 歳)
・再雇用あり(上限年齢なし)※60 歳以上は1 年ごとの契約
詳細URL
問合せ・応募先 人事 阿高
0354210123
jinji@sj-shirokane-reha.jp

医療社団法人曙会 流山中央病院 

掲載開始日2025/07/16
法人名医療社団法人曙会
医療機関名流山中央病院
住所流山市東初石1-132-2
交通アクセス東武アーバンパークライン初石駅から徒歩約7分
職種医療ソーシャルワーカー 医療連携
勤務形態常勤
応募資格社会福祉士 
業務内容病院における医療ソーシャルワーカー業務
医療機関の地域連携、患者相談業務
主な業務
・入院患者の転院調整
・照会患者の受入調整
・電話対応
給与、福利厚生経験年数により異なる 
 基本給  173,460円~
 交通費  実費支給
 資格手当 45,000円
モデルケース
●経験5年  ¥185,260(本俸)( + 資格手当 45,000円)
●経験10年 ¥200,010(本俸)( + 資格手当 45,000円)
その他未経験でもご相談ください
詳細URL
問合せ・応募先 地域連携課 太刀川(タチカワ)
04-7154-5741
n.tachikawa@nch.or.jp

医療法人社団元気会 横浜病院 

掲載開始日2025/06/16
法人名医療法人社団元気会
医療機関名横浜病院
住所神奈川県横浜市緑区寺山町729
交通アクセスJR中山駅、横浜市営地下鉄グリーンライン中山駅よりバスで約10分(バス停目の前)
相鉄線 鶴ヶ峰駅よりバスで約25分(バス停目の前)
※車、バイク、自転車通勤も可能
職種医療ソーシャルワーカー
勤務形態常勤
応募資格社会福祉士
※ブランク可、経験不問
※精神保健福祉士があれば尚可
業務内容
・入院相談対応(相談受付、ご家族様面談、入院当日対応など)
・入院中の対応(患者様・ご家族様からの相談対応、カンファレンス参加、病状説明立会い、他科受診対応、など)
・退院支援(介護施設探しや入所までの連絡調整、ご家族の相談対応など)
・病院内部での各部署間の連絡調整
・紹介元病院との連携のための活動(訪問、見学会実施、研修会参加など)
・認知症初期集中支援事業での在宅訪問
・委員会活動 ほか
給与、福利厚生■給与
月給 295,000円 ~ 332,200円
・賞与年2回
・通勤手当 上限35,000円/月
・想定年収:約394万~438万円

■勤務時間
9:00~17:00(休憩60分)

■休日
4週8休制
*基本的には平日勤務ですが、月1~2回程度土日祝日の勤務があります。
*日曜・祝日は院内託児所の利用が可能です。

■福利厚生

託児所・保育支援あり
社会保険完備
ボーナス・賞与あり
交通費支給
退職金あり
ハラスメント相談窓口あり
・社会保険完備
・マイカー通勤可(条件あり、駐車場代5,000円/月)
・バイク・自転車での通勤も可能
・昼食代補助
・スーツ貸与
・健康診断
・予防接種
・職員外来
・入院費用減免制度
・健康保険による保養施設の利用や加盟店での買い物割引
・懇親会費用補助
・リフレッシュルーム完備
・サンクスカード制度
・日祝は院内保育あり(8:30~17:30利用可)
<託児所利用料>
・4,000円/月(4回迄)
・1,250円/回(5回目以降)
・1,500円/回(単発利用)
その他MSW経験は不問!入社後は教育係の先輩がマンツーマンでサポートします。
「大学で資格を取ったきりだれど、未経験からMSWにチャレンジしたい」
「介護現場での経験を活かし、次はMSWとして活躍したい」
「急性期・回復期での経験を活かし、より患者様・ご家族様とじっくり関わってソーシャルワークしたい」
…そんな方のご応募をお待ちしております!
詳細URL
問合せ・応募先 採用担当
045-933-1011
recruit@genkikai.jp